
【オーブンで揚げないアジフライ】
フライはカロリーが高いので、敬遠しがち……そこで、揚げないでオーブンで焼く方法でフライをつくります。 少ない油でヘルシーに美味しくできますよ! アジは3枚におろしてあるものを使っています。 他の魚でも、厚過ぎない切り身であればOKです! レシピ外ですが、つけ合わせのアスパラ...
タンパク質を意識したダイエット向きレシピを掲載中!
フライはカロリーが高いので、敬遠しがち……そこで、揚げないでオーブンで焼く方法でフライをつくります。 少ない油でヘルシーに美味しくできますよ! アジは3枚におろしてあるものを使っています。 他の魚でも、厚過ぎない切り身であればOKです! レシピ外ですが、つけ合わせのアスパラ...
夏にガツンとスタミナを! 豚肉にニンニク多めで黒コショウのパンチあるガーリックペッパーポークライスです。 ニンニクは生をすりおろしたり刻んだりしても良いですし、チューブやパウダーなど既製品を使ってもOKです。お好みの量を入れて下さい。 火を止めてから黒コショウとバターを混ぜ...
こう毎日暑いと、火を使わずに料理したいですよね。 ということで、今回はレンジでつくれるほうれん草入りの玉子焼きです。 リンク 上記のようなレンジで使えるシリコン容器(スチーマー)を使います。 冷凍のほうれん草・たまご・創味シャンタンを混ぜ合わせ、レンジでチンするだけで簡単に...
以前、ぶら下がり健康器を使い始めて3か月ほどのレビューをブログにしました。 記事はコチラ ➡ ぶら下がり健康器を使ってみた! 更に3か月が経過し、使用から半年が過ぎました。 ちゃんと毎日使い続けてきたので、その感想などをまとめていきます!
刺身用でも比較的安価なビンチョウマグロと夏が旬のキュウリを漬けた、暑い日にピッタリの冷たいメニューです。 わさびはお好みで量を調節しましょう。自分は、暑い日にはちょっと多めの方が好みです。 キュウリの皮を縦に剥いて縞模様のようにするとオシャレで、且つ味が染みやすくなります。...
冷凍のイカとキャベツと玉ねぎの炒め物です。 イカは脂質が少なく良質なタンパク質が多く含まれているので、ダイエット中に適した食品の一つです。 野菜は春だったら春キャベツと新玉ねぎで野菜の甘みを楽しむのも良いですね。 バター醬油の香りがたまらない一品ですよ! 食材検索用ワード:...
キャベツとカニカマのヘルシーお好み焼きです。 たまご3個でタンパク質もバッチリ! たまごの内2個は生地に、1個は表面で焼き目を付けることで香ばしく良いアクセントになって美味しく仕上がります。 食材検索用ワード:キャベツ/きゃべつ/カニカマ/かにかま/たまご/卵 にほんブログ...
ニラがたっぷり入った玉子焼きです。 片栗粉を加えることでもっちりとした食感になり、食べた時の満足感がUPします。 量を減らして副菜にするのもアリなレシピです。 食材検索用ワード:たまご/卵/ニラ/にら/韮 にほんブログ村
今回はマルコメのダイズラボ きのこのキーマカレーを実際に調理して実食レビューしていきます! コチラはお肉の代わりにレトルト加工された大豆ミート(ミンチタイプ)が入っていて、野菜と炒めるだけで簡単にヘルシーなキーマカレーを楽しめる惣菜の素です。 大豆のお肉と同量の豚挽き肉を使...
気温が高くなってくると冷たい一品が欲しくなりますね。 植物性タンパク質が摂れる豆腐を冷奴にすれば、ダイエットにぴったりの副菜になります。 麺つゆにゴマ油を少量足して、ネギを10分程漬けたタレは簡単で美味しいですよ! 食材検索用ワード:豆腐/ネギ/葱 にほんブログ村